-
- 2025.11.12
- お知らせ
年末年始の休診のお知らせ
年末年始の診療体制につきまして下記の通りお知らせ致します。
年末年始は1週間程度の休診となります。前もって受診が可能な方はお早めの受診を御願い致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。
最終診療日:12月27日(土)9:30-14:30
年末年始休診:12月28日(日)から1月4日(日)
診療開始日:1月5日(月)9:30-18:00
-
- 2025.11.12
- お知らせ
11月22日臨時休診のお知らせ
11月22日(土)は都合により終日臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-
- 2025.09.30
- お知らせ
インフルエンザワクチンについて
10月1日よりインフルエンザワクチンの接種を開始します。
また、目黒区にお住まいのお子様のインフルエンザ予防接種の期間は2025年10月1日から2026年1月31日までになります。
当院では経鼻生ワクチン(フルミスト)のご準備はございません。不活化ワクチン(注射)のみとなります。
インフルエンザワクチンをご希望の方は、早めの接種をお勧めします。ご予約はオンラインまたはクリニックまでご連絡ください。
-
- 2025.09.26
- お知らせ
10月20日臨時休診のお知らせ
10月20日は院長の都合により終日臨時休診となります。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
-
- 2025.09.26
- お知らせ
「待ち時間」について
ご予約についての御願い
当院は予約制で診療を行っておりますが、診療内容や患者様の症状によっては診療時間が前後し、ご予約時間通りにご案内ができない場合がございます。できるだけお待たせしないように努めて参りますが、産婦人科という診療科の特性もあり、何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
-
- 2025.09.26
- お知らせ
「付き添い」に関するお願い
ご来院の皆様へ
当院では、待合室の混雑防止と感染症対策のため、妊婦様と未成年の患者様に限り付き添いの方1名までのご入室をお受けしております。
ご理解とご協力の程お願い申し上げます。
-
- 2025.08.04
- お知らせ
2025年 夏期休診のお知らせ
2025年は8月21日から25日まで夏期休診とさせて頂きます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程頂けますよう御願い申し上げます。
夏期休診:8月21日(木)~8月25日(月)
尚、8月26日以降は通常診療となります。
-
- 2025.08.04
- お知らせ
お盆の診療体制について
お盆は通常通り診療を行います。
ただし、8月15日のみ診療時間が短くなりますのでご注意ください。
8月12日(火)、13日(水) 午前9:30-13:00 午後14:30-18:00
8月14日(木) 休診
8月15日(金)9:30-14:30
8月16日(土)9:30-14:30
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
-
- 2025.07.07
- お知らせ
7月16日 午後臨時休診のおしらせ
7月16日の午後の診療は、院長都合のため臨時休診とさせて頂きます。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
7月16日 診療時間 午前9時30分から午後1時まで 午後休診
-
- 2025.05.27
- お知らせ
令和7年度 目黒区子宮がん検診が始まります。
今年も目黒区子宮がん検診が始まります。
期間は6月2日から11月29日までの半年間です。
受診に必要なものは、受診券と保険証(マイナンバーカード)です。
ご予約は、WEB予約、LINE、お電話でも行えます。
ぜひこの機会に、子宮がん検診の受診をご検討ください。ご不明点はクリニックまで。
-
- 2025.04.22
- お知らせ
ゴールデンウィーク中の診療について
ゴールデンウィークの期間はカレンダー通りに診療を行います。
4/28(月) 通常通り 9:30-13:00 14:30-18:00
4/29(火) 休診
4/30(水) 通常通り 9:30-13:00 14:30-18:00
5/2(金) 通常通り 9:30-13:00 14:30-18:00
5/3(土)~ 5/6(火) 休診
5/7(水)以降 通常通り 9:30-13:00 14:30-18:00
どうぞよろしくお願い申し上げます。
-
- 2024.12.17
- お知らせ
RSウィルス母子免疫ワクチンはじめます
RSウィルス母子免疫ワクチンの接種を開始します。ご予約は2日前まで、当日のキャンセルはできません。ワクチンの効果の観点から当院では妊娠28週以降での接種を推奨しています。ご不明点はクリニックまでお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。
ワクチン予約開始:2025年1月8日
対象者:妊娠28週以降の妊婦さん(妊娠24週~36週で1回接種)
費用:①当院で妊婦健診中の方:36,300円 ②他院で妊婦健診中の方:38,500円
-
- 2024.09.30
- お知らせ
オンライン診療における「保険診療」終了のお知らせ
保険証のマイナンバーカードへの移行に伴い、オンラインでの保険証確認作業の正確性の観点から、11月末日を持ってオンライン診療における保険診療を終了致します。皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解の程何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、自費診療においては従来通りオンライン診療を行います。ただし、本人確認のためマイナンバーカードなど顔写真つきの身分証をご準備の上ご予約を御願いします。
-
- 2024.07.16
- お知らせ
子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種の期限について
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)のキャッチアップ接種の期限が2025年3月末となっています。接種は全3回で、3回目が完了するのに6ヶ月間を要します。全3回を全て無料で接種するためには、2024年の9月までに第1回目の接種を行う必要があります。キャッチアップ接種の対象者でまだ1回目の接種をお受けでない方はお急ぎください。ご不明なことがありましたら、クリニックまでお尋ねください。
キャッチアップ接種の対象者:1997年度~2007年度生れの女性(今年度16歳から27歳になる方)
キャッチアップ接種の期限:2025年3月31日まで
ワクチン接種には区から発行される「予診票」が必要です。お手元にない方はお住まいの区にお問い合わせください。
当院では目黒区以外の23区にお住まいのキャッチアップ接種の対象者の方も無料で接種できます。
-
- 2024.06.11
- お知らせ
目黒区子宮がん検診を受診される方へ
目黒区の子宮がん検診をご希望の方は、受付時に必ず受診券をご提出ください。区の子宮がん検診の内容は、問診、視診(ししん)、内診(ないしん)、細胞診(さいぼうしん)です。エコー検査は含まれません。受付時に、区の検診のみのご希望か、合わせて婦人科の診察もご希望かをお尋ねしております。
検診までに受診券に記載の内容をご確認ください。
ご予約は、「目黒区子宮がん検診」でお取り下さい。https://iris-ladies.reserve.ne.jp/sp/index.php?history=reserve.php%3Fcates_id%3D21%26no_cache%3D1718066089%26json_flg%3D1%26cdgt%3D138ca54f5748ab637a40139af8041ef2&
目黒区の子宮がん検診について詳しくはこちら https://www.city.meguro.tokyo.jp/kenkousuishin/kenkoufukushi/kenkoushinsa/shikyugan.html
-
- 2024.02.16
- お知らせ
オンライン診療 土曜日終了のお知らせ
2月よりオンライン診療の土曜の受付を中止致します。オンライン診療をご希望の方は、平日でご予約頂きますようおねがいします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
-
- 2023.12.19
- お知らせ
オンライン診療の初診について
当院でお受けできるオンライン診療の初診は、自費ピルの処方ご希望の方のみです。保険診療ご希望の初診の方は一度当院での診察が必要になります。
保険診療で再診の方はオンライン診療を受けることができます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
-
- 2023.11.01
- お知らせ
帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹は50代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が発症するといわれていますが、予防接種を受けることによって、発症や重症化の防止が期待できます。目黒区にお住まいの50歳以上の方は帯状疱疹予防接種費用の一部が助成されます。当院は目黒区予防接種実施医療機関です。接種をお考えの方は、クリニックまでお問い合わせ下さい。詳しくは目黒区ホームページをご確認ください。帯状疱疹予防接種費用助成 | 目黒区 (city.meguro.tokyo.jp)
-
- 2023.09.27
- お知らせ
マイナ保険証利用開始のお知らせ
9月29日より、当院でマイナ保険証の利用が可能になります。ただ当面の間、従来の保険証や医療証を念のためご持参いただくようにお願いいたします。
-
- 2023.09.22
- お知らせ
NIPT開始のお知らせ
10月よりNIPTを開始します。当院は出生前検査認証制度等運営委員会に認証を受けた施設です。検査をご希望の方は、クリニックまでお問い合わせください。出生前検査について詳しくはこちらをご覧下さい。
お知らせ
